新着レビュー
春を感じて走る気持ちを新たにしてくれる!
まだ肌寒い日でしたが、おしゃべりをしたり、咲き始めた花を見たり、写真を撮りながら、ゆっくりと女子ランを楽しみました。谷本観月さんセレクトのお弁当は春らしく素敵で美味しかったです。あえて言うなら、もっといろんな方とラン話の花を咲かせればよかったなと思いました。
大会初参加でドキドキ。。。メチャ楽しい!
山がこんなに楽しいとは! 先日の地図読み超入門で初めてのコンパス体験に続き、今回もレンタルコンパスのシングルエントリーで大会初チャレンジ! バディも大会初参加で地図見た瞬間2人で??? 記憶を頼りにまず整地、目的のCP目指します。 CPのオレンジ白を見付けるため藪漕ぎ倒木何のその!その先でCP発見の爽快感は格別でした! ゴール後の振り返りまでとても楽しめ運営の方々のサービス精神溢れるイベントでした! ありがとうございました! ぜひまた参加したいです!!
地図読みの楽しさ&難しさ
今年もありがとうございました。 昨年初めて参加して、とっても楽しかったので、エントリー。この大会をきっかけに、オリエンテーリングにハマったバディと、今年は高ポイントに挑戦しました。 撃沈の結果に、二人で前向きな反省。上達したい!と思えました。 大会では、本来経験してはいけない「山で道迷い」を経験できることも、貴重な体験だと思います。 悔しくもあり、爽快感もあり、とっても楽しかった1日でした。
地図読み入門者から上級者まで楽しめる
3つのカテゴリがあり、難易度的にも初級者から上級者まで楽しめるCPの設定になっています。地形も変化に富み楽しめます。 また、イベントの雰囲気もよく主催者のもてなしの気持ちが伝わるイベントです。
走る事が楽しくなりました(^^)
以前は1人で走ろうとして何回も挫折していましたが、こちらのクラスに参加するようになっていつのまにか走る事が生きがいになりました(^^) 名門と言われるてんまやのOGの方々やコーチに見守られながら走る事が出来るのは本当に貴重で幸せな時間です。 ランニング友達もできました。 本当に感謝しています(^^) トップレベルの実業団が市民ランナー向けにこういった様々なランニング普及活動をされているのは本当に意義のある事だと思います。 参加されているランナーさんも活き活きとされていて、健康や生きがい作りに貢献されている活動だと思います。 てんまやランニング事業部の活動がこれからも続いていってほしいと思います(^^)
夢の様な時間(^^)
憧れのてんまやのOGの方達やコーチ、スタッフの方に声をかけて頂きながら、給水して頂きながら走る事が出来て本当に幸せな時間でした(^^) 名門てんまやの練習だけあって内容は濃いですが、決して無理させるような雰囲気ではなく、楽しい雰囲気で安心して参加出来ました。 私は途中でキツくなってリタイアしましたが、それでも楽しく充実感を持って終える事ができました。また参加します! ありがとうございました!!!(^^)
マラソン、トレイルの完走に向けて
前回のマラソン25k付近で棄権。トレイルラン残り7kで失速、走れる足が作れてなかったので、正木山トレイル試走会で練習。 新コースが試走できて、レースペースが想定出来ました。コースも走りやすくトレイル率も高く難所も多数あり良い練習になりました。 この日は、気温が高く暑くて、持参した水分でけでは、足りませんですした。 しかし、主催者のお気遣いで、ミニエイドを準備してくれていたので助かりました♪麦茶最高! 楽しい一日になりました。あとは、自分の体力です。 ありがとうございました♪
マラソンに向けての最高の練習
しんどい練習中でも常にスタッフの方が声をかけてくださり、励みになりモチベーションや精神面アップに繋がった。
こんな楽しいことあるんだ〜
正木山ロング試走会に参加。走るコースを主催者の方が地道に開拓していく姿や、自然保護の活動、それらがあって大会が開催される。この話しを知ってから、共感すると共に感動して数回草を刈る作業に参加させてもらって、今回実際に走らせて頂きました。 山を走るのは人生で2度目、暑さもあってゼーハーゼーハーの着いていくのが必死でしたが、こんなに楽しいことがあるんだとまた感動しました。 主催者の皆様本当にお疲れ様です。ありがとうございました。
気持ちよいペースで走れました。
はじめて参加させて頂きました。普段は独りで練習しているので、知らないランナーと走ったことで、気持ちよいペースで走ることが出来ました。 今回は午後から用事があったので、午前中だけの参加でしたが、とてもよい練習になりました。 ありがとうございました。
ウルトラに向けて良い練習になりました
自分の目標にする大会に向けてペース配分を自分で決めてチャレンジできるので、とても良い練習ができています。企画に感謝しております。
きついけど変化に富んだコースは楽しめます
距離29キロで累積標高差1600mのミドルに出ました。アットホームな大会で、優しく温かいスタッフの皆さんによる運営は完璧。コースはきついものですが、変化に富んでいます。見晴らしがきくところはあまりありませんが、巨石やトレイルラン神社など、見どころがあって楽しかったです。 最終盤のきつい上りの激坂は、短いですが楽しく苦しめました(笑)
地図読み講習会 〜初心者向け入門〜
スマホで容易に情報を得られる時代に、地図とコンパスのみで目的地まで辿り着けるのか…不安でした。分かり易い要点説明を理解し、自分の居場所を把握、次の地点までの道を決断しアクションする…。この繰り返しで目的地を発見した時は感動&達成感でいっぱいでした。学習した事を活かして本番(SMM)も楽しみます!
怪我しない走り方を目指して
一昨年のおかやまマラソンで両膝を故障、その時からパーソナルを受け始めました。 まだまだ力みもあり、肩も揺れてしまいますが、毎回丁寧にわかりやすく指導してくださるのでありがたいです。 今回はテニスで怪我していたのですが、テニスの動きやマラソンとテニスの両立についての悩みにも真剣にアドバイス下さったことが嬉しかったです。 身体の使い方が良くなればもっと楽に走れると信じてこれからも定期的にお願いしようと思います。
イベントマップ
施設マップ
-
{{ tag_naem }}
人気のタグ
開催日から探す
コースピックアップ
一覧を見るみんなのイベント情報
一覧を見るスポーツタウンWALKERランキング 【ウォーキング距離】
{{ item.name }}
{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}{{ item.name }}
{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}